ayakasi-nyanco’s diary

不思議体験のお話です。

お山のヌシ様・・・?

midoricoです。久しぶりに更新いたします。

ほんとに、どれぐらいぶりだよって感じですね、申し訳ない。。。

 

さて、こちらに戻って無事に年を越すこともでき、ありがたいことに実家の母も、少しずつ体力は落ちているみたいですが、まだまだ元気です。

そんな母のためにも体力づくりをしなきゃ、と思い、先日、久しぶりに登山靴を履いて、お散歩してきました。

今、住んでいる部屋の近くにある八幡様、子供のころからよく遊ばせていただいたように思っていますが、じつはお山の上まで登った記憶がほとんどないのですよ。

これはご挨拶がてらに行くしかないっと思い、さっそく登ってきました。

  

小さなお山とはいえ、足を踏み入れるとあんな景色やこんな道もあります。

階段もあるのですが、これもまた高尾さん程度の勾配のところもあります。

山頂には広場があって、こーんな感じに見えました。

富士山方面

南アルプス方面

この景色が大好きで、見えるだけでもうれしくて。。。ここまで来れてよかったぁ。。。さぁ、今度は神社のほうに向かって下りていきますか!

  

途中の道はこんな感じ。二つになっていたり根っこが出ていたりと以外に険しい感じのこの道の先に八幡様のご本殿があるはず。

と、本殿の手前で呼び止められたお稲荷様。渡神社とおっしゃるそうです。このお社の中には狐さんの面がかけてあり、そのお面がちらちらとこちらを見ていました。

渡神社、通称「お渡りさん」では昔から竹筒を使ったちょっと変わった願掛けがあるそうで、その歴史はかなり古いものと書かれていました。

そこからさらにご本殿に向かう道すがらに胸方神社と祠が3つあります。由縁はありませんでしたが、おそらく宗像神社の流れではないかと思われます。

その奥にご本殿があり、きちんとご挨拶させていただきました。

ご本殿の前には門があってちょっとした神様のお宅って感じ。かわいいなぁって。ごめんなさい。

さてご挨拶も終わったし、下へ向かって下りている時にふと、後ろから下りてくる足音と黒い影を感じました。

昔から、時々後ろをついてくる足音を聞くことができたので、今回もそんな類かと思いつつ、道を開けて『お先にどうぞ』とやったのですが、どうもひとりではなさそう。。。

人数にして5、6体というところでしょうか。みんな紙のお面のようなものをかけて、神主さんが身に着けるような黒い木の靴と黒い上着、白い袴をはいていたようでした。

この階段の右手側には大楠が植えられていて、その日は風が強めに吹いていたのですが、そのご一行が通り過ぎるときには風の音だけが聞こえていました。

さて、通り過ぎたなと思ったところで私も続けて下りようとしたら、一歩が踏み出せない。これは初めてだぞと思いつつ動かずにいたところ、遅れてお一方、慌てて下りてくる影を感じました。

それが通り過ぎたら、風も元のように感じられ、足も普通に動かせたという、なんとも不思議なお散歩体験。きっとあんまりにもご無沙汰していたので、お叱りのためにわざわざ下りていらしたのかな?なんて、ちょっと反省しております。。。

 

空の形

こんばんは、midoricoです。

 

最近、空を見上げてますか?

私はようやく、空を見上げる余裕が持てるようになりました。

ここ何年も、じっくりと空を見上げる時間がなくて、雲を探したりすることも忘れていました。

今年になって、実家近くに戻ってきても、なかなか空を見上げなかった私でしたが、新しい職場に行く朝、偶然にもこんな雲を見つけました。

場所は大きな交差点、信号待ちをしていた時です。

これ、お分かりになるでしょうか。龍のお顔のように見えませんか?

何気なく開けた空を見上げた時に見えたので、スマホで撮らせてもらいました。

以前から龍のような雲をよく見かけていた私にとっては、とても懐かしい友達に会えたような感じがしました。

 

そしてもう一つ、これもまた、新しい職場に替わってすぐの夕方のことです。

ちょっと象さんのような、バクのようなお顔にも見えます。

場所は自宅のすぐ近く、下の森のようなところには八幡様がいらっしゃいます。

さいころから仲良くさせていただいた八幡さんの上空にふわぁッと浮かんでいた雲を見て、『わぁ、ガネーシャ様みたい』と思ってしまいました。

このすぐ後、形が一瞬で崩れてしまい、写真に収められたのはすごくラッキーだったかもって思っています。

 

他にもこんな空もみました。

これも職場からの帰り道。

恐らく大きな大きな虹だっただろうなぁと思いました。

 

他にも先週初めて出かけた神社では結婚式に遭遇。諸説ありですが、初めてお邪魔した神社でチョウチョを見かける、雨が急に上がる、風が吹く、結婚式に偶然遭遇するなどの時は、その神社の神様がたに歓迎されている印だと聞いたことがあります。

ありがたいことに、今年はこんなにたくさんの空の景色を見せていただきました。

少し気が早いですが、来年はどんな空の形を見せていただけるのか、ちょっと楽しみになりました。

元気にしてるかな。。。

こんばんは、midoricoです。

 

外のセミの声もいつの間にかコオロギの声に替わって、もう夏も終わりなんだなぁと柄にもなくセンチメンタルな気分に浸っております。

 

普段はFBで友人とのつながりを楽しんでいる私ですが、ふと、『あの人、元気にしてるかなぁ』と思う時があります。不謹慎な言い方ですが、生きてるかなぁと思うこともあります。FBなら、その人のプロフィールから辿っていって、コンテンツが生きていればちょっと安心できます。まぁ、自己満足なんですけどね。

 

その友人のおひとりが、昨年急逝されていたことを、その方のお誕生日メッセージを書き込んだ時に知りました。お着物が好きで、とてもおしゃれな方で、でも時々入院なさっていたようでした。亡くなる前「霊感の強い方、いらっしゃいませんか」の呼びかけに、「どうしました?」と反応した私に「実は見てもらいたい写真がある」とメッセージを交換しました。

そのお写真は、レストランで食事をしているRさんをご友人が撮ったもので、とてもやさしい笑顔をなさっていました。

見せていただいた写真のRさんの首筋に細く小さな手が写っていることに気づき、質問をした覚えがあります。

私「最近、首筋とか頭とか、いたいとかありませんでしたか?」

Rさん「そうですね。これ、実は先日、首の痛みで入院する前の写真だったんですよ」

私「え、そうなんですか。この手の雰囲気だと、女性の手、みたいですね」

Rさん「やっぱり、そうですか。もしかしたら自分の祖母かもしれないですね」

私「おばあさま、ずいぶん心配して、早い時期に『ここに気をつけなさい』って教えてくれていたんですね」

Rさん「でも、気づくのが遅くて(笑)」

こんなやり取りからしばらく、急にRさんの更新が止まってしまい、ご友人の方からのタイムラインがあり、すごくショックを受けました。

 

昨年初めのリア友との別れ、自分の体力の衰えや母の加齢と不安、子供たちの巣立ちと環境がどんどん変わっていく毎日に、ちょっと涙腺の緩くなっている自分がいることが”年齢”なのかなぁと思う今日この頃です。。

夢、かなうといいね。

ご無沙汰ぶりです。midoricoです。

 

実家近くに引っ越し、新しい職場に移って、そろそろ3か月目も終わりに近づいています。結婚して地元を離れ、ある意味、30年ぶりのUターンでございます(笑)

ひと口に30年とは言いますが、街並みも人の流れも私の知っていた時代とは格段に違いますよね。そんな中でも、繁華街にはまだ何軒かの見知ったお店が残っていて、さみしい反面安心もしたり、新しい街並みにきょろきょろしたり。

お上りさんか浦島太郎な気分です。

 

今日は、子供のお祝いに絡み、繁華街にある老舗のはんこ屋さんに行ってきました。お店は昔のままのショーケースと職人さんが座って作業する場所があって、奥から社長が接客に出てくるようなお店です。私がお邪魔した時は、はんこ屋さんには珍しく、お客さんが何人かいました。

用事を済ませてお店の外に出ると、繁華街は午後からホコ天、車は通れなくなっています。すぐ近くの交差点では30代前半くらいの「愛知県の名古屋から来ました」大道芸人パフォーマーTAKAYAさんのパフォーマンスが始まっていました。

彼の自己紹介がなかなかすごい。

「高校を卒業して就職したけど、子供のころからやってみたかった大道芸への夢が忘れられなくて、仕事、やめました。当時、親や親せきは猛反対したけど、相談した高校の先生たちだけが後押ししてくれました。」

「それから12年、体ひとつでずーっと頑張ってます。おかげさまで大道芸でアメリカのラスベガスの舞台に立てることが決まりました。それが2020年。そう、コロナで行けなくなっちゃったんですけどね。」おぉぉ~・・・こんなところにも弊害があったんかぁ。。。

「それでも、僕ら大道芸人って安定した収入があるわけでもないし、けがや病気したら即、無職です。すべては自己責任、親は心配して反対してきたんですけど。」わかる、親御さんの気持ちはよーっく解るね。

「とにかく、今日はここ最終日なんで、皆さんのでっかい拍手と『おぉぉ~』ていう声援、もらえたらサイコーです。」

実質40分くらいだったそうですが、私が見たのはたぶん後ろ半分くらい、かな?最後のバランス芸になるころにはたくさんのお客さんが取り囲んでいました。

そんなお客さんの中になんと、恩師が見に来ていたそうで(驚)

「○○先生ですよね、うわぁーーー、ヤバい。すっごい緊張してきた」

その先生と呼ばれた方も「よく覚えてたなぁ」と嬉しそうに見ていました。

パフォーマンスが終わってから、とてもうれしそうに会話しているお二人を遠めに眺めて、ちょっと幸せを分けていただきました。

TAKAYAくんのラスベガス公演、もう一度チャンスが来るといいね。

ということで、本日はお写真なし。なにとぞ良しなに~。。。

デジャヴなのか、思い過ごしなのか。。。

midoricoです。

ただいま、母の介護の絡みで3月から関東を離れております。

 

母の介護の絡みと言っても、同居しての介護ではなく、ちょっと距離を置いて様子を見ながら母の様子を見ているところです。そのためにも生活費は稼がなくちゃなりません

おかげさまで、今月から派遣としてお仕事復活!

現在の職場は、地元でも相当有名な老舗です。そこで経理庶務をお手伝いすることになりました。

 

引き継ぎのため、いろいろ質問しながらお仕事をしているところなのですが、不思議な感覚になったのは、今日の午後のこと。

伝票処理のことで、今ひとつ、わからないことがあったので、教育担当様にその伝票を見せながら質問をしていた時、『あれ?これ、夢で見たっ』と気づいてしまったのです。

その夢を見たのは、去年の暮か今年の初め。夢の中で、まったく同じシチュエーションで同じ伝票(のような紙)を持ってわからない部分を聞いていました。

その時は「ヘンな夢、見ちゃったなぁ~」くらいにしか思わなかったんですけど。

ところが今日、その夢がいきなりフラッシュバック。

しかも質問した箇所もしゃべった言葉も全く同じ。これは何?デジャヴ?

もうちょっとで声を出すところでしたが、さすがに自重(笑)

 

まさか、その夢が正夢になるとは思ってもみなかったので、まだ腑に落ちないし、納得も消化もできてない。でも、正夢になった。。。

夢を見た当時はほかの仕事をしていたし、そんな仕事をするなんて思いもしなかったので、夢で見た人は誰だったんだろうと思ったのは確かです。もしかしたら、それは今の教育担当様なのかも。。。なんだかすごい不思議です。

 

 

 

 

カエルの子

ご無沙汰です。midoricoです。

 

実は、いろいろ思うところあって、3月で関東を引き払い、実家の近くに引っ越しました。実家には母がひとりで住んでいます。その母の様子を見に行くことが、これからの私の仕事です。

もちろん、ネコさんも一緒です。

まだまだ散らかったままの新居。

部屋の片付けの合間を縫って、実家詣でと就活をしています。

就活は当然、自分のため。この国はもう何十年も前に設定された定年を過ぎても、年金がすぐにもらえるわけもなく、それまで働き続けないと生活もできません。

そのことを理解してくれている母に、仕事を捜していることも、いい仕事があればしばらく続けることも話しています。母も、自営業だったとはいえ、70過ぎまで働いていましたので、理解してくれました。

のんびりが性に合わないのはやっぱり親子なんですね~。

 

先日、実家に行ったときに母から「アンタ、自転車で駅のほうに行くなら、大通りよりあの脇道を通って行ったほうがいいよ。車の通りが少ないから」と突然、教えてくれました。「なるほどぉ・・・」とその時は気にもならなかったのですが。

数日後、派遣会社から「企業様との面談が決まりました」と電話があり、すぐさま面談へ。その翌日、「おめでとうございます。。。」と採用決定の連絡をいただきました。

担:「通勤はどうしますか?」

私:「あ、自転車で行きます。下手にバスで動くより早いので(笑)」

担:「あー、そうですね~」

『自転車で通うとなると、あの通りは広いけど車がなぁ。。。』と思った時、母の言っていた道が使えることに気づきました。

そう、母には就職の話も、派遣先の企業様の場所も話していなかったのに、「自転車」「大通りより脇道」と、2つもキーワードが出ていたんです( ゚Д゚)

うそぉ。。。話してなかったはずなのに、なんで???

実は、母もすごくカンのいい人なので、もしかしたら何か感じていたのかもしれません。そういうところも、カエルの子なのかなぁ、さすがだわ。

 

親子ってすごいね、恐るべし、遺伝子。しみじみと感じた出来事でした。

ヘビ・へび・蛇・・・

おはようございます。midoricoです。

新成人を迎えられた皆様、おめでとうございます。関東ではお天気にも恵まれた様子で、よかったですね~♪

昨年の更新からずいぶんと時間が経ってしまい、ほんっとに申し訳ありません。

昨年秋から年末にかけて、『どうした?』と思うくらい、体調も気力もなくなってしまった自分に驚いていた次第ですが、今年はすこし、元気になれそうです。

さてさて、今年も1本目には初詣のお話から。。。

 

今年は初めて、蛇窪様にお邪魔させていただきました。

 

蛇窪様、天祖神社ともいわれているようです。主祭神天照大神様。

そのお名前の通り、白蛇様が祀られていて、境内にはユーモラス、と言っては失礼かもしれませんが、白蛇のオブジェがいくつも置かれています。

なかなかかわいいです( *´艸`)

うかがった日はお天気もよく、暖かだったこともあって、人の出はまずまず、奥の院でのご挨拶をしてから、絵地図を頼りに境内をぐるりと回りました。

①撫で白蛇様、人の手が触った頭の部分はうっすらと汚れていましたねぇ。。。

②蛇窪龍神様、意外と白くてきれいな白龍さまで、お鼻当たりをなでさせていただきました。

⑤白蛇弁天様、ケーブルテレビだったかな?こちらを紹介する番組では、この弁天様がお衣装をまとわぬ「裸弁天様だ」と説明していました。ただし、普段はお顔のみ、前身は拝観できませんよ。ここにあるのは着衣の弁天様です。

そうそう、手前のお池はとても水が澄んでいて、池の奥には小さいながらも滝が落ちています。水音を聞くだけでも穏やかな気持ちになれました。

④銭洗い、私はやりませんでした('ω')初めての場所というのもあったのですが、さすがに『宝くじを当ててください』は図々しすぎて・・・

社殿の奥を回って参道のほうに戻る途中に、愚痴壺なるものが。きっちり蓋を占めてありましたが、軽く開けることができそう、でもあけてしまったらパンドラの箱のように「愚痴」が外に飛び出すのではと思って、怖くてできませんでした('Д')

その横には福活岩という大きな石があり、そこでは人型(人形)に自分の悪いところ、病気や悪運悪縁を移して、厄を払うことができるんだそうです。私、どうやら今年は本厄のため、全身を3回撫でて、厄を移してきました。

ぐるりと回って、社殿をカメラに収めようとしたら、なかなかうまい場所が見つかりません。1枚撮ったところで、誰かが『ガハハハッ』と笑う声が頭に響きました。

振り向くとそこには、アニメチックな狐が2体、その1体が笑っていたのです。

条件反射的に『黙れっ』と言ってしまいましたが、何がおかしかったのか、しばらく笑っていましたね。

境内に入るときに見つけた法密稲荷様、帰りに寄ると約束したので、寄らせていただきました。水かけ宝珠に水をかけ、稲荷様にごあいさつ。お社の横にあった重軽狐石、願い事を思い浮かべながら持ち上げると、石の重さで難易度がわかるというのだそうです。初穂料は1回100円。

それを試そうかとお財布を覗くと、あれ?100円玉1つもないや。一緒にいた友人が「貸そうか?」とお財布を見るも「あ・・・」友人も100円玉がない(笑)

「あ、そういうことなのね」「そういうことなんだね」とふたりで苦笑いしました。

 

初めてお邪魔した蛇窪様でしたが、とても暖かな雰囲気の神社で、いつかまた、お邪魔させていただけたらと、思いました。